とにかく、コロナの影響が大きく、
従来できていたイベントもかなりの変更を余儀なくされました。

お花見や、
ビアガーデンなど、
社会通念上、よく行われるイベントに関しても、
例年なら社会がやることは私たちもやってみるが運営方針なのですが、
今年に関しては
自粛せざるを得なかったのが現状です。

PCの資格試験を実施したり、
日商簿記の試験を受験したり、
お花見の代わりに、桜が満開の現地を散策したり、
マスクが入手困難であった頃に、(めっちゃ器用な職員が考案した)マスクづくりを行ったり、
個人情報保護士の授業を開始したり、
ITの国家資格の座学授業を開始したり、
個人情報保護士の試験をネット環境での遠隔試験を実施したり、
(日商簿記の試験とビジネスマナーの試験は実施が中止となりました)
園芸イベントを行ったり、
就職活動に関しての説明会を実施したり、
またPCの資格試験を実施したり、
なぜか動物園にウォーキングに行ったり、
なぜか飲食店の従業員のサービスについて見学しに行って食事をしたり、
なぜかパークゴルフで半日近くひたすら歩いて運動したり、
なぜか猫に癒されに行ったり、
なぜか海に癒されに行ったり、
なぜか大自然あふれる南予に海釣りに行ったり、
物づくりイベントとして、果実酒を作ってみたり、
11月のビジネスマナーの資格試験に備えて授業2科目を開始したり、
なぜか佐田岬の先端の灯台まで九州を眺めにドライブした方もおられたり、
遠隔での利用や就職に備えてソフト面での授業を介したり、
etc・・・。

ここにはとても書けない(書いてはいけない)ようなおふざけイベントもたくさんありましたし、
上に書くことができた内容は、たぶん・・・
3分の1くらいのような・・・(相変わらず上記の3倍くらいはいろんなことをしでかしてました記憶が・・・)。

たくさんの(余分かもしれない)ことを気分転換もかねて、
とにかく実施し続けていました。

基本的には、
人が多い場所にはいかない(街中は避ける)、
感染リスクが高い場所にはいかない(県外などはダメ)、
などなどが趣旨でしたから、
年度で考えても、令和元年度(平成31年度)は
開所以来、初めて県外にも行かずに終わった一年となり、
その中でやってきたことも、
大自然系などの起案が多かったと思います。

お祭りが何もないから、イベントは必然的に減っていきますし、
これから年末にかけても、例年と比べてちょっと寂しいイベントの起案となりますが(^_-)-☆。

でも・・・、
日常の授業を通して、自分の知らなかった職業知識を学んだり、
新たなスキルを証明できる形として資格を取得したり、
就労に結び付く体力と自信を身に付けながら、
小規模なイベントを続発させてストレスを発散していきつつ、
さまざまな経験を増やしながら自分を豊かにするための方法論を探しつつ、
就職を狙い続け、
それを必ず実現する。

そんなとってもアグレッシブな事業所であることは、
あまり変わらないみたいです(^_-)-☆。
(まるで泳ぎ続けていないと生きられない回遊魚みたいになってますが、
なんだかんだで、「私たちは止まったら終わってしまう!」のようなノリでして。)


あと1年の令和3年8月で開所以来10年となります。
運営し続けて、存続し続けられたことが奇跡のような事業所ですが、
少なくとも就職できる事業所であることに関しては、
自信をもって続けてこられました。

今後も
新型コロナウィルスの感染対策を徹底して、
より雇用情勢の中で有利となる職業能力を検討し、それを習得できる場として
もっともっと成長しながら、

私たちも努力している利用者さんに負けないくらい
これからの未来につながる
何か新しいことができるように、
日常業務にプラスで励んでいかないと

(ってな感じで、また更新がおざなりになることを匂わせているような文章で終わり。)